個人情報を取り扱う情報システムの安全管理措置に関する規程
1. 基本方針の策定
当社は、個人の権利利益の重要性を認識し、個人情報を適正に取り扱うために、個人情報保護基本方針を定め、役員・従業員等へ周知徹底を図り、適切な個人情報の保護に努めます。
2. 個人データの取扱いに係る規律の整備
当社は、個人データの取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに取得方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規定を策定します。
3. 組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化します。法や取扱規定に違反している事実や兆候を把握した場合の責任者への報告体制を整備します。
また、個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、社内の監査組織による監査を実施します。
4. 人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、定期的な研修を実施します。個人データの守秘義務についても就業規則に定めます。
5. 物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域において、持ち込む機器等の制限を行います。権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施します。
また、個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難や紛失等を防止するための措置を講じます。事業所内の移動を含め、個人データを取り扱う機器や電子媒体等を持ち運ぶ際、容易に個人データが判明しないような措置を実施します。
6. 技術的安全管理措置
アクセス制限を実施し、担当者や取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定します。
2021年8月6日制定
株式会社農情人